こんにちは。スタッフの小長井です。
突然ですが、店名であるFloat dyed coaloって、
なんて読むのか、お分かりになりますか?

フロートダイドコーロ と読みます。
フロトダイドコロ
フロ ト ダイドコロ
風呂と台所
つまり、水まわりのプロショップなのです。
特徴としては、輸入機器の取り扱いが多い点が挙げられます。
なかなか見たことのない機器ばかりではないでしょうか。
海外製の機器に対して、皆様はどんなイメージをお持ちでしょうか。
「壊れやすそう。国産が一番壊れないでしょ?」
「光熱費が高そう。省エネは日本製の方がいいでしょ」
「なんか海外の機器って、おおざっぱで繊細な設定とか無理そう」
そんな考えの方がいらっしゃいましたら、
ぜひ一度お店にお越しいただきたいです。
考え方がガラッと変わります。
水まわりって楽しいんだ!って思っていただけるはずです。
どんな機能やデザインのものが有るのか知ったうえで、
選ばないことはもちろんあると思います。
でも知らずに、後悔はしていただきたくありません。
ちなみにフロートダイドコーロは海外製の水まわり製品に関して、
多くのブランドから公式にアフターメンテナンスを依頼されるなど
安心してお買い求めいただけます。
最近はオーダーキッチンのご相談もいただいております。
ぜひ一度、お気軽に足をお運びください。